Wed. 24. 6. 2015
こんがり☆野沢菜おやき
中身の具はお好みでアレンジ自在のおやき。
野沢菜でシンプルに作りました。
●材料(8個分)●
A{強力粉:100g、薄力粉:100g、片栗粉:10g、
ベーキングパウダー:5g、塩:ひとつまみ}
熱湯:150ml
野沢菜:160g
ごま油:大1・1/2
醤油:小1
白ごま:大1/2
●作り方●
1.Aをボウルに入れて、熱湯を加え、スプーンなどである程度混ぜたら、
ひとまとめになるまで手でよくこねて、ラップに包んで約30分ねかせる。
2.野沢菜は、小口切りし、ザルに入れてサッと水洗いし絞る。
3.フライパンにごま油(大さじ1/2)を入れて、2を炒め、
醤油、白ごまを混ぜ冷ます。
4.1を8等分して丸め直し、3を等分して包む。
5.フライパンにごま油(大さじ1)を入れ、中火で軽く熱し、
4の綴じ目を下に、くっつかないように並べて入れ、
こんがりとした焼き色がついたら裏返し、
両面きれいな焼き目がついたら、再びとじ目を下にする。
6.5に1/4高さまで熱湯(分量外)を注ぎ、蓋をして弱火にし
水分がなくなるまで2~3分蒸し焼きする。
アレンジ
●具は、切り干し大根の煮物・肉じゃがの残りをつぶしたもの・ひじきの煮物等お好みで。
(時吉真由美)