Sat. 3. 11. 2012

プレママの食事と離乳食

鮭の柚子胡椒入り味噌マヨ焼き

妊娠中は香りに敏感になるので、焼き魚など食べたくても敬遠される方も多いかと思います。

ホイル焼きにすると比較的匂いも気にならずに手軽に作ることができます。

 

鮭の柚子胡椒入り味噌マヨ焼き

●材料(2人分)●

生鮭(切り身):2切れ

A{酒:小2、塩:少々、玉ねぎ:1/4個}

キャベツ:2枚

ピーマン(またはパプリカ):1個(1/4個)

しいたけ:2枚

B{味噌:大1、マヨネーズ:大1/2、柚子胡椒:小1/4}

 

●作り方●

1.生鮭はAをふって10分ほどおく。

2. 玉ねぎは薄切り、キャベツは短冊切り、ピーマンは細切り、しいたけは薄切りにする。

3. サラダ油少々(分量外)を塗ったアルミホイルに、2を平らに置いて

  1と混ぜ合わせたBを乗せて包み、温めたオーブントースターに入れて

  約15分、魚に火が通るまで焼く。

 

アレンジ

○材料は鮭の代わりに生鱈や鶏肉でも。

○野菜は、長ねぎ、にんじん、もやしなどに変更したり、きのこもお好みのもので。

 

ポイント

○鮭はカルシウム、たんぱく質を含み、さらにはビタミンDも含まれるので、カルシウムの吸収を促進。

○ピーマン(パプリカ)はビタミンCやカロテンを含む。

また、ピーマンの中のビタミンCは加熱調理による損失が少ない上、

油(ここではマヨネーズ)と一緒に調理することで、カロテンの吸収が良くなる。

○味噌によって多少塩分が異なるので、柚子胡椒と共に量は加減する。

 

 

(高松)

Share on GREE
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook

Sat. 3. 11. 2012

プレママの食事と離乳食

月齢7ヶ月

離乳食をあげ始め、1ヶ月半が過ぎました。

食べることにもだいぶ慣れてきたようで、

うちは特に?!食べることが大好きみたいです(笑)

 

離乳食を開始して1ヶ月が経とうとした頃、

今まで擦り潰してあげていたお豆腐をちょっとだけ形を残してあげたのです。

 

というのも、その日はちょっとバタバタしていて、

ご飯の時間をだいぶ過ぎてしまい、うちの子、かなりご立腹!!

 

急いでいたということもあり、本来お豆腐をお湯で温めるのですが、

あまり温まっていませんでした。

 

とりあえず離乳食の用意が出来たと同時に食べさせました。

 

食べ終わってお昼寝をしたところまでは良かったのですが、

小一時間後、

起きたと同時に嘔吐してしまったんです。

 

急いで起き上がらせたんですが、そのあとも吐いて吐いて。

 

以前はお湯でしっかり温めたものを擦り潰し、

冷めたものをあげて普通に食べていたのですが・・・

 

数日経った後、お湯で温めた物を数回あげましたが、必ず食後は吐いていました。

それ以来、豆腐をあげるのが怖くて怖くてあげられませんでした。

 

もしかしたら、あの時あまり温めなかったのが原因?

それともアレルギー?

色々考え、ちょうど予防接種で小児科に行ったので先生に聞いてみました。

 

答えは

『形が大きくて飲み込むのが大変だったんじゃない?

今まで食べられたのならアレルギーではないです。』

でした。

 

一体なんなのか、いまだに謎なのです(汗)

 

今はあの時が嘘だったかのように、2ミリ角位のお豆腐をバクバク食べています(笑)

 

あの時は吐くということが初めての経験で

(出来ればこんな経験はもうしたくないですが)

どんなにビックリしたことか・・・(汗)

 

この頃、ほふく前進(ずりばい)が出来るようになり、

目が離せない我が子に奮闘しています(笑)

 

 

(佐藤)

Share on GREE
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook

Thu. 1. 11. 2012

プレママの食事と離乳食

パプリカの塩麹漬け~べったら風

今日は、カロテンや熱に強いビタミンCが豊富なパプリカを使った妊婦さん向けレシピをご紹介します!

パプリカの塩麹漬け

●材料●

パプリカ(赤・黄):各1個

塩麹:大1

砂糖:大1/2

 

●作り方●

1.パプリカはグリルで皮が真っ黒になるまで焼く。

※大きくてグリルに入らなければ、半分に切り、へたと種を除いてから同様に焼く。

 トースターで焼いてもよい。

2.1をアルミホイルで包み、余熱で蒸し焼きにし、冷めたら皮をむく。

  へたと種を除いて、短冊に切る。

3.2のパプリカを塩麹と砂糖で和える。

 

アレンジ

○パプリカ以外に、大根やにんじん、きゅうりなどの薄切りを和えてもよい。

 

ポイント

○パプリカを蒸し焼きにすることで、皮がむきやすくなる。

 また、皮をむくことでパプリカ特有のクセが取れ、食べやすく、味のしみ込みもよくなる。

○ 麹とは蒸した米、大豆や麦などに麹菌をつけて発酵させたもので、

 味噌、醤油、みりんなど様々な発酵食品を作るときに使う。

 その麹に塩と水を加えて発酵させたのが塩麹。

 塩麹の魅力は、塩の代わりに入れることで旨味が増すこと。

 これは、麹菌がたんぱく質、脂質、炭水化物を分解する働きがあるため、

 調理に加えることで、食品が消化しやすくなる上、旨味成分のグルタミン酸が増えることによる。

 

 

(高松)

Share on GREE
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook

Sun. 28. 10. 2012

プレママの食事と離乳食

離乳食~小松菜

月齢6ヶ月、今日は小松菜をもらったので、小松菜がゆにしました!

 

小松菜がゆ

 

1.小松菜は葉先だけを使用します。

※小松菜の代わりにほうれん草を使ってもOKですが、

 ほうれん草を使う場合は、必ず水に取りアクを抜いてくださいね! 

2.鍋でお湯を沸かし、葉先を入れ柔らかくなるまで茹でます。

 ※青菜に塩と言いますが、赤ちゃんが食べるものなので塩は入れないで下さいね!! 

3.茹で上がった小松菜を包丁で細かく刻み、すり鉢ですります。  

4.そして冷凍してあったおかゆをレンチン(レンジでチン♪)したものに混ぜ合わせました。

 

アレンジ

 ○残った小松菜の茎は、豆腐や油揚げを足して味噌汁にしたり、

 お浸しなんかにしていただいてもいいです♪

○すった小松菜の残りは冷凍し、次回は冷凍してある野菜スープと一緒に温め、

 小松菜スープにしようと思っています♪

 

おかゆの横にあるオレンジ色の物は、前回作って冷凍したカボチャを

野菜スープでのばしたカボチャスープです!

離乳食~カボチャ

 

お仕事で忙しいママさんやめんどくさがりな私にピッタリのご飯です(笑)

 

旦那はきっと主婦は昼間寝ているだけじゃないの?と思っているのでは!?

いやいや、主婦は何かと忙しいですよね!

だからこそ、少しでも時間短縮して自分の時間を作らないといけませんよ!!

 

その為に、めんどくさがり屋な私のレンチン生活を

少しでもお役に立てて頂ければ嬉しい限りです(笑)

 

 

(佐藤)

Share on GREE
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook

Fri. 26. 10. 2012

プレママの食事と離乳食

豚肉の梅煮

さっぱりしたものが食べたいと思っていたところ、

夏野菜ですが、スーパーでズッキーニとなすを見かけたので、

梅干しの酸味で食欲のないときにもさっぱりいただけて、

豚肉のパワーで疲労回復にもなる1品を作ってみました☆

 

豚肉の梅煮

●材料(2人分)●

豚もも薄切り肉:160g

ズッキーニ:1/2本

なす:1本

A{だし:1・1/2カップ、酒:大1、みりん:大1、

  薄口しょうゆ:大1、梅干し:1個}

 

●作り方●

1.ズッキーニとなすは縦に6〜8等分する。

  なすは水にさらしてアクを抜き、水気をきる。

2.鍋にAを合わせて煮立て、豚肉を1枚ずつ広げて入れ、

  煮立ったらあくを除き、1を加えて野菜が柔らかくなるまで煮る。

 

アレンジ

・ズッキーニ以外にもいんげんやピーマン、しし唐辛子、小松菜などでも可。

 

ポイント

・炒め煮(材料を一度サラダ油でさっと炒めてから同様に煮る)にしても

 ボリュームが出て美味しいのですが、今回は簡単でよりヘルシーな作り方にしました。

・豚肉は良質のたんぱく質と疲労回復効果のあるビタミンB1を豊富に含みます。

 部位によって赤身と脂肪の組成が異なりますので、

 妊婦さんや健康を気遣う方には、脂質の少ないヒレ肉やもも肉をお勧めします。

 

(高松)

Share on GREE
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on Facebook

�������ߒ�������

@cooking_Cloccaさんをフォロー